seikatuhi

北海道の灯油価格と推移

※都道府県の最新灯油価格情報を毎週更新
※経済産業省 資源エネルギー庁の石油製品価格調査データを利用しています。

更新:2023年05月29日

北海道の灯油価格(円/18L)は、2023年05月22日 ~ 2023年05月29日の調査で、店頭価格が2035.0円となり先週と比べて4.0円 価格が上がりました。また、配達価格は2081.0円となり先週と比べて0.0円 価格が下がりました。全国平均の灯油価格と比較すると北海道の灯油価格は、店頭価格が36.0円高、 配達価格が85.0円安でした。

都道府県 調査期間
北海道 2023年05月22日 ~ 2023年05月29日

灯油店頭

(円/18L)

2035.0

灯油配達

(円/18L)

2081.0

北海道の灯油店頭価格推移(過去1年)
北海道の灯油配達価格推移(過去1年)
北海道の灯油価格一覧(過去1年)

都道府県

日付

灯油店頭

灯油配達

全国平均
灯油店頭

全国平均
灯油配達

北海道 2023年05月29日 2035.0円/L 2081.0円/L 1999.0円/L 2166.0円/L
北海道 2023年05月22日 2031.0円/L 2081.0円/L 1998.0円/L 2165.0円/L
北海道 2023年05月15日 2034.0円/L 2088.0円/L 1994.0円/L 2163.0円/L
北海道 2023年05月08日 2029.0円/L 2082.0円/L 1996.0円/L 2163.0円/L
北海道 2023年04月24日 2029.0円/L 2080.0円/L 1998.0円/L 2166.0円/L
北海道 2023年04月17日 2034.0円/L 2082.0円/L 1999.0円/L 2166.0円/L
北海道 2023年04月10日 2029.0円/L 2082.0円/L 2000.0円/L 2166.0円/L
北海道 2023年04月03日 2033.0円/L 2083.0円/L 1999.0円/L 2166.0円/L
北海道 2023年03月27日 2040.0円/L 2081.0円/L 2000.0円/L 2167.0円/L
北海道 2023年03月20日 2037.0円/L 2087.0円/L 1997.0円/L 2162.0円/L
北海道 2023年03月13日 2036.0円/L 2089.0円/L 1995.0円/L 2161.0円/L
北海道 2023年03月06日 2044.0円/L 2089.0円/L 1997.0円/L 2161.0円/L
北海道 2023年02月27日 2046.0円/L 2098.0円/L 1995.0円/L 2161.0円/L
北海道 2023年02月20日 2045.0円/L 2096.0円/L 1997.0円/L 2162.0円/L
北海道 2023年02月13日 2048.0円/L 2096.0円/L 1997.0円/L 2163.0円/L
北海道 2023年02月06日 2048.0円/L 2097.0円/L 1998.0円/L 2164.0円/L
北海道 2023年01月30日 2046.0円/L 2094.0円/L 2002.0円/L 2166.0円/L
北海道 2023年01月23日 2051.0円/L 2093.0円/L 2002.0円/L 2166.0円/L
北海道 2023年01月16日 2047.0円/L 2096.0円/L 2003.0円/L 2167.0円/L
北海道 2023年01月10日 2056.0円/L 2100.0円/L 2004.0円/L 2169.0円/L
北海道の灯油に対する反応
2023-03-01 01:21:48 周 釣りと料理が大好き?shiumie_sapporo @mihirofree 北海道は室内全体を暖める為にストーブを点けて居るから半袖だよ!??? 室内は大体25℃になって居るよ??? その代わり灯油代は月自宅分だけで6万円にもなるけどね?????
2023-03-01 00:34:42 な‼️xyz212x 北海道の家 灯油代4,000円だったら 安すぎ!いわれた ちなみに高い方のガス契約
2023-02-28 22:30:06 七浜凪?kasane_0109 @t00123 寒いからですよー北海道? 温水器とヒーターで? ストーブの灯油代は別? ロビン先輩を湯たんぽ代わりに して節電?笑
2023-02-28 21:56:15 アルパカ蓮@なまはげkbryuzinakita コンビニで鮮魚売るぐらいならまだ良いよ。なんでコンビニで灯油売ってんだよ北海道
2023-02-28 19:13:09 ????nono_tkm 今日はだいぶ暖かかった 周りの人に聞くと北海道の暖房費は月3万円は覚悟した方がいいと言われ、灯油って燃焼効率悪いのかと思いながら我慢できない時だけ使ってたら月1200円で済んだんだが、こんなもんなんだろうか…
2023-02-28 18:14:36 ダーツ&ビリヤードカフェ情熱コーヒー鶏から屋明徳店 苫小牧passionetoma 北海道はもう半袖の季節だね 灯油の消費が一気に少なくなる https://t.co/2otNQLNurc
2023-02-28 16:29:12 ゆたきyuta_hgdn @keism_satoshism けいちゃん、お疲れさま! 降るタイミングが悪いのね…?  北海道のお宅は冬の電気代や灯油代がすごいイメージ? 親戚が小樽にいるんだけど、チラッと聞いてびっくりしちゃった記憶?
2023-02-28 15:48:26 平田航大 【北海道の民泊】/ worldwidebase co.,Ltd___HIRATA @hada0505 ゲストいない時は10℃台で、お客様が入る際は23℃ほどにしてます。 詳しい金額は管理外ですが、戸建一軒につき月4万ほど灯油代だけでかかります笑
2023-02-28 15:34:17 平田航大 【北海道の民泊】/ worldwidebase co.,Ltd___HIRATA 灯油消費はかなり激しいです。 無くなってからでは遅いので、現地のお得意先のガソスタに見回りチェックしてもらい、入れてもらってます。 そのためこれは施設数が多いエリアのみ可能な方法ですね! それができなければ、清掃スタッフへ清掃後の灯油量チェックをお願いする必要があります。
2023-02-28 11:47:06 なっちん (Nachtigall / 小夜啼鳥) ? おとうふ民nachtigall55 寒い日続いてストーブがエコモードでもずっと動いてるのが何日か続いたせいか、灯油代の請求見てビビった。16℃設定+エコモードでこれか…14℃とかにしないとダメなのか?エネルギー高のせいで暖かい部屋でアイス食べるなんてもう過去の風習だよ。 #北海道
2023-02-28 09:24:28 koyata???sekainotuduki @_m2net 身内の家、オール電化、夏で約2万、冬で多くても4万くらいだったのが先月7万超でした。我が家は熱源は灯油の家でも例年7千円位だったのが1万超えました。事業されてる方が心配です…北海道は何かと根深いので?
2023-02-28 07:51:41 森   優katabutu おはようございます。暖かくなりしたよ・今朝それでも今年最後の灯油をタンクに入れに来ました(^o^)/高いね?北海道は4月の朝、晩、暖房が必要な日がありますよ。麻生の馬鹿野郎の日ですか。あれが商売なんか出来るは筈がありませんよね。それで議員かい?(*^_^*)おお笑い?
2023-02-28 07:30:12 桂多keitakmkm @aoi_404sm 灯油大量消費国北海道は青です。一応東日本なのに関西と一緒なの意外です。
2023-02-28 06:53:59 シンガク(ふつ映)singark07 早く春になってほしいですね??? / 1件のコメント https://t.co/iu6mSqN7Z1 “北海道の一軒家の2023年2月の光熱費は電気代と灯油代で44189円でした - みんなたのしくすごせたら” (2 users) https://t.co/DyRJGcKKwq
2023-02-27 21:40:41 さぴこ@はてなブログsapic_sapporo はてなブログに投稿しました #はてなブログ 北海道の一軒家の2023年2月の光熱費は電気代と灯油代で44189円でした - みんなたのしくすごせたら https://t.co/WlVtq54hMS
2023-02-27 21:17:04 HIRO母さん?(旧すずめなおかん)SKY43899039 @atabon111 エアコンは、北海道ではつけない家おおいよー。 寒冷地仕様のは、大丈夫らしい。 蓄電ヒーターの温度下げて寒い日は灯油ストーブたいたけど、寒い日一度しかなかったからそんなにつかわなかったのかも? 東京のが雪降ってましたもんね。 あと、国の補助もがおおきそうなので、次のシーズンが?こわい
2023-02-27 20:21:10 佐久間 功(編集/執筆)DM開放???????Biz_Sakuma @a_iijimaa1 そういえば昔、焚き火の達人が密閉できるミルク缶みたいなのに入った『製材所のオガクズに灯油を染み込ませたヤツ』を持ってきて「北海道の人から聞いた」「着火剤としては最強の部類」って言ってましたので、ご参考まで…。
2023-02-27 18:30:10 北海道 鷹栖町takasu_attakasu 町民課から灯油タンクの油漏れ注意に関するお知らせです。明日から暖かい日が続く予報です。毎年、雪解け時期に灯油タンクからの油漏れが複数発生しています。油漏れが発生すると処理費用は高額となることが多く、費用はすべて原因者の負担となります。油漏れを未然に防ぐため、定期的な点検を行ってい
2023-02-27 15:43:00 十七夜月セ?ィロット??sephiroth_kanoh 春だなぁと思えるのは、日中ストーブを稼働しなくても我慢できるくらいの気温になったことだと思う 北海道はさ、暖房は電気代の他に灯油代がかかってくるからストーブを使わないことはこれらの費用がかからなくなるということでだいぶ違うのよ…
2023-02-27 13:26:46 しかばねちゃん supported by 屍と呼ばれた女shikabaneeechan @Aya520120 寒さをしのがなきゃいけませんしね!! 電気と灯油…やはり物価高騰で北海道の電気代とかやばそうですね…
2023-02-27 13:22:44 saki kazuma / 道東の写真屋SakiKaz 改めて北海道で暮らす上でのエネルギー支出の多さに驚愕している...灯油も電気も高すぎるやろ....
2023-02-27 12:20:13 いちりんこrunru555 北海道   今1番安い電気会社どこだろ? 今はループ電気だけど契約時変えようかな。 今月引き落とし 電気代2万6,000円 灯油代3万円 前は電気1万5千円くらいだったのに。(T ^ T)
2023-02-27 12:12:26 AoAo77396085 今日はジャケットすらいらない☺️ 今年の灯油代は0。人生の先輩達からは、2〜3年、北海道や東北に住んできなよと言われてます。本当だね。 #春 #花 #お花 #癒し #癒し大事 #癒されたい #お昼休憩 #お散歩 #お散歩好きと繋がりたい https://t.co/K81UgujlJR
2023-02-27 06:26:20 ユキヒロックyukihi69 灯油ポリタンクは2色あることをご存知でしょうか? 北海道と関西は青色の灯油ポリタンクなのだそうです。 理由は、、、青い塗料の方が赤より若干安い!と言う関西らしい理由だそうです。 新潟は赤ですがお隣、富山県から青いらしいです。(^^) https://t.co/whheAgUckX
2023-02-26 23:26:00 めめのnayuta1722 おしりにムチの跡ついた状態で温泉とか行った時の恥ずかしさったらないよね 北海道はね、灯油のホースなのよ
2023-02-26 23:09:45 yokkoyysk_dayo @sayssoyet 電気はあまり変わってないです。北海道なので灯油が…
2023-02-26 20:03:49 Koa,raichi.03020302_koa @uni5462 宮崎は暖かいですよね❓北海道は寒いですよ?今日は特に冷えてます?風もあるし?明日から少しずつ気温が上がるみたいです☀️室内は暖房入れてるので暖かいですね?フェレットも猫も居るので暖かくしてます?灯油代が怖いですけど?うにちゃんだけパネルヒーター入れてるんですね?動物優先ですよね?